梅雨の季節におすすめしたくなる「紫蘇(しそ)」

  • 2019.06.18 Tuesday
  • 16:14
暮らしに養生と薬膳を!
かんたん薬膳のハシガミユカリです。

f60m_3304[1].jpg
 (赤紫蘇の花)

これから旬をむかえる「紫蘇(しそ)」


梅干しに使われる赤紫蘇は6月〜7月。
薬味として使われる青紫蘇(大葉)は
6月〜9月が旬です。


私は大葉が大好きで、キャベツの千切り
に混ぜたり、バジルのかわりにパスタに
使ったりしています。

f58m_2540[1].jpg

赤紫蘇は乾燥させて細かくして塩を混ぜた
「ゆかり」というふりかけがあります。
名前が同じなので親しみを感じてこちらも
好き(^^)


では紫蘇の薬膳効能です。


  発表散寒

  行気寛中

  解魚蟹毒


(源草社 薬膳素材辞典より)


軽い発汗作用があり、冷えをとりのぞき
ます。

気の巡りをよくし、お腹の調子を
ととのえ
ます。

魚介類の食中毒の予防に。



紫蘇って、梅雨の季節にとりいれる
のにぴったりの食材でしょ。


梅雨の季節は蒸し暑いようで、意外に
冷えているもの。
梅雨の季節に調子をくずしたときは
大葉たっぷりのお粥などおすすめですよ。



梅雨の季節にお刺身を食べるときは
たっぷりの大葉をそえて食べましょう。



今年は赤紫蘇のシロップも作る予定。
講座に来てくださる方には味見していた
だけるかな(^^)


梅雨のの季節は「紫蘇」を活躍させてくだ
さいね。

↓ただいま募集中です

パーソナル体質改善アドバイス
あなたのための体質からみたアドバイス 
 ・6月28日(金) 三ノ宮10時〜
 ・7月16日(火) 梅田10時半〜
 ・7月16日(火) 梅田14時〜
 ・7月24日(水) 三ノ宮10時〜
 ・7月24日(水) 三ノ宮13時半〜
詳細はこちらを★★

お申込み、お問い合わせはこちらから★★★お願いいたします。
お問合せはメッセージ欄に内容をお書きください。
お申込みは、メッセージ欄に講座名・ご希望の日程をお書きください。


calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2019 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM